ツートンにならないグラデーションのやり方

みなさんこんにちは!Zeal plusのスタイリストの山本です!


今日はグラデーションカラーのベース作りのお話


グラデーションカラーの仕上がりに大きく影響するのはこのベース作りにかかってるといっても過言ではありません

よくグラデーションにおける失敗としてあげげられるのは「ツートンにされた」という事

根元から毛先にかけて徐々に明るくならないと、パキッとベースとオンカラーの部分が分かれてしまって「ツートン」になってしまいます。


【グラデーションの技術はスタイリストによって様々】


グラデーションを作るやり方も色々あって

ブリーチの塗るタイミングや量で自然に作る人や毛束をねじって塗ったりする人その他色々とやり方があり技術を要します

【そこでオススメのやり方】

こらはあくまでもやり方の1つですがかなりツートンになる失敗が少ないです

どうするかというと

ベースカラーの部分とブリーチの境目に

ブリーチとクリア剤を1:1

をかぶせるように塗布します。

そうするとブリーチ力の差ができて
グラデーションのベースをつくることができます。

これらはこのテクニックでやりました!

それで色を入れると
こんなグラデーションになります

いかがでしょうか!?グラデーションがうまくできない人はやってみてください!あと
は色々と塗布技術を練習して自分に合ったグラデーションのやり方を見つけましょう!




Zeal plus
明石市西明石町13-6 プラスパ西明石103
TEL078-929-7211
定休日 月曜日・第3火曜日

aimy

・明石エリア西明石駅から徒歩5分完全マンツーマンサロンaimy 髪質改善(縮毛矯正)とヘアカラー、ヘアケアという"素材を綺麗に扱い易く綺麗に魅せる"メニューに特化したヘアサロンです 『aimy』 〒673-0017 兵庫県明石市野々上3丁目15-15-102 TEL 078-926-1990 定休日月曜・第3火曜 駐車場有り/各種クレジットOK

0コメント

  • 1000 / 1000